6年連続、健康経営優良法人認定!
2023年も「ブライト500」連続認定!!

健康経営優良法人認定制度とは…

経済産業省が実施し、日本健康会議が認定している制度です。
地域の健康課題に即した取組や、企業が個人が進める健康増進をもとに 特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業を顕彰しています。従業員の健康管理を経営的な視点で捉え戦略的に取り組んでいる法人を求職者や関連企業、金融機関等から社会的に評価を受けることができるように設置されました。7回目となる2023年度は大規模法人部門には2676法人が、中小企業部門には14012法人が認定されています。
2021年からは大規模法人部門の「ホワイト500」同様、中小企業部門では上位法人に「ブライト500」の冠を付加することになりました。ルピナ中部工業は松本市と協力し、独自の健康プログラムを立ち上げ社員ひとり一人が自分のペースで健康増進に取り組んでいます。2023年も中小企業部門で認定され、さらに「ブライト500」の認定も付加されました。

2023_認定証


LUPINE PLAN 2023
~自分らしく、健康な身体でいきいきと働くために~

IMG_0368 IMG_0378 IMG_1511 IMG_0809
2019年末に始まったコロナ禍も、ワクチン接種の普及や治療薬開発等の状況変化により一定数の感染者はあるものの、一時期のような危機的状況は回避できたように思えるようになりました。
2023年5月8日からは新型コロナウイルス感染症の位置づけは「新型インフルエンザ等感染症(いわゆる2類相当)」から「5類感染症」に引き下げられ、以前の生活のリズムを取り戻しつつあります。
ただし気をぬくことなく換気・消毒・距離をとることは常に念頭に置いた上での取り組みになることには変わりはありません。
2022年より年齢や性別、体力差等を考慮し社員ひとり一人が自分のペースで運動等に集中できるよう、ヤング・ミドル・オールドの3チームに分かれてヨガ・コミュニケーション運動・格闘技系エクササイズ・ストレッチ等のプログラムに取り組んできました。
月にいちどの筋力アップのプログラムの他、全社員によるバドミントン大会やフラバールバレー大会も開催し運動を通してコミュニケーション活性も進められたことも大きな成果です。

IMG_2547 IMG_2573

IMG_1383 IMG_3001
2023年もさらに感染防止には気を付けながら、社員全員が元気になれるような健康プログラム導入に積極的に取り組んでいきます。